Chartbeatは2009年設立のNYのクラウドBI・ダッシュボードベンダー。
ただし、汎用的なクラウドBIではなく、主にWebサイトのリアルタイム分析に特化してサービス開発を行っている。
Google Analytics, MixPanelなど既存のWebサイト分析系サービスのように、Webサイト上でのユーザのふるまい・動向の分析に留まらず、普段と何か違った行動が行われていないか?などに着目して、Webサイトの状況をリアルタイムで監視して分析結果を逐次ダッシュボードに表示してくれる。
Al JazeeraやTechCrunch、FoursquareからBarackObama.comまで、多岐に渡る著名なWebサイトで多く使われているらしい。
通常のWebサイトアクセス解析のさらにもう一歩進んだリアルタイム動向分析のような一面があるので、購読者数の多い儲かるWebサイトが主要ターゲットだろう。
しかしながら、多くの競合がひしめくクラウドBI・データ分析サービスにあって、ターゲットの選別とポジショニングがユニークなスタートアップだ。
以下はChartbeatトップページ画面のキャプチャだが、トップページがほんの簡単なLive Demoにもなっていて、今まさにサイトを見ている我々の状況もモニタリングして随時データを更新されている。
※円形図形内の数値がモニタリングされており、また、文中右下にもサイトにアクセスしているIPから地域を割り出して”Tokyo”と表示されている。
「こちら」はデモ・ダッシュボード画面
Twitter chartbeat
url chartbeat.com
この記事に関するお問い合わせは、こちら。
この情報は取材時のもので、現在の情報と異なる可能性があります。お問い合わせの際は、オフィシャルウェブサイト等でご確認頂けます様お願い致します。