Geckoboardは2010年ロンドンで設立された注目スタートアップ企業。
KPIを一目で把握することが出来るダッシュボードに特化したクラウドBIサービス。
以前紹介したDUCKBOARDとポジションとして同様のサービス。
海外のものがほとんどであるが、非常に多くのパブリックWebサービスへの接続(データアクセス)が既にウィジェットとしてサイトで公開されており、ノンプログラミングですぐに利用することが出来る。
また、それ以外のWebサービスにアクセスするためのWidget Editorがブラウザベースで提供されており、JavaScriptの知識があればGeckoboardのダッシュボードにウィジェットとしてビルトインすることも出来る。
また、Custom Widget APIを利用することで自社内のシステムからデータをGeckboardからのポーリングもしくはAPI経由でプッシュ
でダッシュボードに反映することも可能だ。
ダッシュボードはもちろんタブレットにも対応している。
30日間のトライアルがあるので、Webサービス中心のKPIもしくは自社システムがサービス化されているような場合には、評価されてみてはどうだろうか。
Geckoboardの名前(Gecko)はヤモリなのかWebレンダリングエンジンなのかどちらに由来しているのだろう
Twitter geckoboard
この記事に関するお問い合わせは、こちら。
この情報は取材時のもので、現在の情報と異なる可能性があります。お問い合わせの際は、オフィシャルウェブサイト等でご確認頂けます様お願い致します。